ホーム>業務案内>成年後見

成年後見

成年後見

成年後見とは

成年後見とは、精神上の障害(知的障害、精神障害、認知症など)により判断能力が十分でない方が、不利益を被らないように家庭裁判所に申し立てをして、その方を援助してくれる人を付けてもらう制度です。

 

法定後見と任意後見

成年後見には、「法定後見」と「任意後見」があります。認知症、知的障害、精神障害などで判断能力がすでに低下している方には、「法定後見制度」、今現在は元気で支障がないけれども、将来法的支援の必要が生じた場合に備え、支援内容・方法を今のうちに信頼できる人に頼んでおきたいという方は、「任意後見制度」が利用できます。

 

成年後見を利用できる場合

成年後見制度を利用するには一定の要件を満たす必要があります。また、上記のように成年後見制度は法定後見制度と任意後見制度の2つに分けられます。どのような場面でどちらの制度を選択するのが一番望ましいかについて下記のような内容も参考にしつつ、ご相談の上、最適な解決方法を提案いたします。

 

法定後見

認知症、知的障害、精神障害などで判断能力がすでに低下している方が主な対象。障害の程度によって後見、保佐、補助に分けられます 。医師の診断書(成年後見用)が必要です。 

・認知症の母と同居している兄弟が、勝手に母のお金を使っているようだ

・子供が生まれたときから重度の知的障害者で、自分達が亡くなった後のことが心配でならない

・寝たきりの祖母からお金の管理を頼まれたため、祖母のお金の管理をしているにもかかわらず、親類からなにかと疑われることがある

 

任意後見

今は元気で支障がないけれども、将来法的支援の必要が生じた場合に備え、支援内容・方法を今のうちに信頼できる人に頼んでおきたいという方が主な対象。

・頼れる親族がいないため、将来認知症になったり、病気になった時が心配だ

・将来判断能力が不十分になっても自宅で生活したい、望んだ施設に入りたい

 

ページ上部へ