ホーム>業務案内>相続・不動産登記

相続・不動産登記

相続・不動産登記

相続とは

相続

相続とは、ある人が亡くなった(被相続人)ときに、その方の配偶者や子などの一定の親族関係にある方が、被相続人の財産や権利義務などのすべてを引き継ぐことを言います。基本的に被相続人が所有していた全ての財産が遺族に継承されます。土地、建物、株券、銀行預金等のプラスの財産のほか、住宅ローンや車のローン、銀行などの金融機関からの借金などのマイナスの財産も全て含まれます。相続査定の結果、遺産がマイナスとなった場合は相続人は遺産を相続するか放棄するか等選択する事が可能です。また、相続税についてのご相談も提携の税理士と連係して対応させていただきます。

 

生前贈与とは

生前贈与

生前贈与とは、元気なうちに、ご自身の意思で財産を人に分け与える行為です。生前贈与には「暦年課税」と「相続時精算課税」の2種類があります。個人の財産は、各個人の意思により自由に処分できるのが原則です。また生前贈与は、相続税対策の一環として、将来負担すべき相続税を抑えるという目的のために利用されます。この他、生前贈与で財産を移転させるため手段として、「夫婦間贈与」や「連年贈与」などもあります。

生前贈与の際の注意点としては以下のようなものがあります。
・遺産分割のトラブルとならないように注意する
・贈与契約書を作成し公証人役場で確定日付を取っておく

相続は資産が多い場合、相続税がかかります。これを計画的に生前から、資産を譲っていくことで、少しでも相続税を減らすことを目的とし、生前贈与を行います。当然、贈与には贈与税が発生する場合もありますが、トータルでの節税を考えます。

相続をするか、生前贈与をするか、判断に迷われた場合は専門家に相談されることをお薦めします。この先、相続税が上がる可能性もあります。税金対策は早めにする方が得策ですので、一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。

 

相続登記とは

相続人の間で、誰がどの財産を相続するかが正式に決定すれば、不動産については速やかに相続登記をされることをお勧めします。話し合いがついて決着していても、相続登記による名義変更をしなければ、後々の争いの元にもなりかねません。また、保存期間が過ぎた除籍謄本など書類の収集が困難になってしまう恐れもあります。相続登記の手続きや不明な点がありましたら、当事務所までご相談下さい。戸籍(除籍)謄本など必要書類の収集、遺産分割協議書の作成から登記まで、親身になって、皆様の問題を解決いたします。

ページ上部へ